2011年09月10日

聖隷浜松病院 訪問

emoji15平成23年8月22日(月曜日)

face02浜松聖隷病院http://www.seirei.or.jp/hamamatsu/section/200.html 
新生児科部長 大木茂先生


NICU&GCUの見学をさせていただきましたicon12
1977年に開設された日本でもっとも長い歴史を持つ病棟だそうですが
迎え入れてくださった師長さん始めスタッフの方やママたちの笑顔がとても明るくて
居心地のよいface22病棟でした。



浜松の小さな赤ちゃんとママのサークル「りとる☆えんぜる」の河合さん
双子ちゃんのサークル「ツインクル」の小林さんと一緒に大木先生のお話をお聞きしましたface01

emoji49静岡県には小さな赤ちゃんやパパやママを大切に想ってくれている人がたくさんいますemoji08

小さな赤ちゃんのために、そしてパパやママのために大木先生がしたいと思っている事は
とても大きな事でした。内容だけでなくその想いの大きさに改めて感激しました。
そして、大木先生が入院中の赤ちゃんやママ達にかけるお姿もとても素敵でした。
お忙しい中、時間を作って下さった大木先生、ありがとうございましたemoji42


poco a pocoでは静岡県で小さな赤ちゃんに関わっている方たちが
今、何をしていて今後どんな風にしていこうと思っているのかを見せていただきながら
自分たちにできる事は何かを見つけていきたいと思っていますemoji33
沢山の方とつながっていきたいと思っていますface02


emoji51大木先生をご紹介くださいました五十嵐先生、ありがとうございましたemoji08  

Posted by ブログ担当 小林 at 10:19Comments(0)リトルベビーハンドブックの普及

2011年09月10日

浜松 りとる☆えんじぇる訪問

emoji32平成23年8月10日(水曜日)

浜北 小さく生まれた赤ちゃんとママの会     

りとる☆えんじぇるにお邪魔しました。





emoji44最近の様子について、一人ひとりのママの話しを聞かせていただきましたface02
心配したり悩んだりしながら育児をするママたちにとって自分と同じような気持ちで
日々子育てをしているママの話しは胸に沁みますemoji08
お互いの話を通して良い情報がもらえたりemoji43頑張っているママのパワーをもらえたりface25
いい事いっぱいface10



「りとる☆えんぜる」の河合さん、「ツインクル」の小林さん
「ホッピング」の鈴木さん、保健センターの職員の方
  心強いface23小さな赤ちゃん&ママの応援団ですemoji02



icon27建栄製薬株式会社×ふじのくにNPO活動センター
寄贈プログラム『アルコール手指消毒剤 手ピカジェル』
参加者の皆さんにプレゼントさせていただきましたemoji49


  

Posted by ブログ担当 小林 at 09:44Comments(0)リトルベビーハンドブックの普及