2011年08月20日

中高生・福祉体験学習

emoji33平成23年8月8日(月曜日)

社会福祉協議会・福祉体験学習プログラム 
 
  『ポコアポコの小学生と遊ぼう』



emoji45中学生1名・高校生4名・大学生サポート1名・小学生5名の参加で、まずは自己紹介から始まりました。


emoji44じゃんけんゲームをしました。買ったらカードがもらえます。
一番たくさんカードを集めた人の勝ちemoji08
優勝は小学3年生のYちゃんface23おめでとうemoji02



face01続いて、2人組でのじゃんけんゲームをしました。
新聞紙の上に2人で乗って、負けたら新聞を半分に畳んでいきますemoji06

優勝は小学3年生Aちゃんチームface25おめでとうemoji02


emoji35次は自己紹介カードを使ってペアさんに自分の事を知ってもらいました。

最後に、新聞トートバックを英字新聞を使用して作りました。
お兄ちゃんお姉ちゃんに手伝ってもらって、楽しく作りました。


〇参加した中高生からの感想

・参加する前と違って、大変だったけど、遊んでいくうちに楽しめました。
 子供たちはひとなつっこかった。困った事は、子供のほうが器用だった事。
・小学生の人たちが明るくて接しやすかったです。ゲームを通して楽しくできた。
・ものすごくおもしろかったです。こどもに接するときは自分から話しかける事がわかりました。
・最初はとても緊張しましたが、イメージと少し違ってとても良い経験ができました。
 困った事は少し緊張して体が動かなかった事と、分かった事は幼い子供たちが初めて会う人でも
 やさしくしてくれたことです。
・みんな、すごく元気でなつっこなってきてくれて楽しかった。
 子供たちと触れ合うことの楽しさを知った。


face10参加してくれた学生さんたち、ありがとうございました。一緒に参加した小学生も、中高校生の優しさに触れ、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
face05また、このような機会を下さった社会福祉協議会の皆様にも心よりお礼申しげます。ありがとうございました。


emoji08emoji08お知らせemoji08emoji08

emoji51小さく生まれた赤ちゃん&パパ&ママの交流会


  〇9月19日(月曜日)13:00~

  emoji43内容・・・パパにマッサージをしてもらおう。保健師さんや医師、看護師さんのお話を聞こう他

  emoji34小さな赤ちゃんを大切に思ってくれている方ならどなたでもご参加いただけます。参加申し込みは下記までどうぞ。お気軽にお申込み下さい。追って詳しいお知らせをさせていただきます。

poco.a.poco.3013@softbank.ne.jp (連絡担当・久保田)  

Posted by ブログ担当 小林 at 11:44Comments(0)社協・福祉体験