2012年06月09日
静岡県立こども病院ぽこあぽこ交流会①



平成24年度 1回目の交流会を開催しました


新役員さんが受付や司会などに挑戦しました


新生児科の野上先生が遊びに来て下さいました

いつもありがとうございます


NICU病棟の認定看護師の中山さんも来てくださいました。

退院してからも赤ちゃんやパパママの事、気にして下さるとても素敵な看護師さんです

本年度からボランティア学生さんの募集を6人までとさせていただく事になりました

すぐに定員いっぱいになっちゃいますが




以下はボランティア学生さんの感想です

・今日は小さい子たちとふれあう事ができてとても楽しかったです。
いろいろな子がいて、よってきてくれる子もいれば人見知りして「おいで」
って言ってもきてくれない子とか初めはどうやって仲良くなろうとかいろいろ考えました。
けどとても楽しかったです。またみんなと遊びたいです。(高2)
・今日は、いろんな子たちと遊べて楽しかったです。
人見知りをする子もいて、ちょっとこまったけどなれてきて
仲良くあそべるようになれたので良かったです。
今日はありがとうございました(高2)
・今日は、楽しくふれあうことができ、とてもよかったです。
また、機会があったら参加させていただきます。
楽しい時間を過ごせてよかったです。
ありがとうございました。(高2)
・たくさんの子供たちが見れて嬉しかったです。
みんなとっても可愛くていやされました。
今日は少しでもお役に立てたのなら嬉しいです。(高2)
・今日は2回目で子供達との触れ合いがとてもたのしかったです。
後ろ向きのバックがはやかったりと1人1人個性がありました。
私は子供達との触れ合いが苦手な方だったかもしれません。
次の時に笑いあえるように慣れていきたいです(高3)
・とてもあっという間でしたが、とても楽しかったです。
人見知りの子が多くて最初はどうなるかわからなかったけど
だんだんなれてきてくれて、いっしょにあそんでくれてうれしかったです。
またこういったボランティアに参加したいです。(高2)


また会員のみなさんにもお見せします

素敵な『つながり』が今年もたくさん出来そうです
